すぎやま鍼灸整骨院 久喜院
久喜駅東口 紳士服AOKI様のすぐそば!駐車場あり・平日20時半迄・土日祝日OK・交通事故,むちうち施術に自信あり。
営業時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30-20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
定休日…不定休
アクセス
店舗情報
- 店舗名
- すぎやま鍼灸整骨院 久喜院
- 住 所
- 〒346-0014 埼玉県久喜市吉羽2-30-6
- アクセス
- ■お車でお越しの方
幸手方面より、幸手・久喜線を久喜方向へ直進、「ケーヨーデイツー」さんのある交差点を左折、300m程進んだ進行方向右側です。
■バスでお越しの方
伊勢崎線「久喜駅」東口より、朝日交通青葉団地行きバスにご乗車いただき、「浄水場前」バス停にて下車、紳士服AOKI様のとなりです。
※ご予約は当院からの返信をもって確定となりますので、ご注意下さい。
①お名前 ②ご希望の日時 ③電話番号 ④今の『お悩み』 ⑤ご受診されたい院名「小泉院or上尾中央院or土呂院or宮原院or久喜院」のいずれかをチェックして下さい!
お悩みについて、可能な範囲で詳しくご記入いただけますとより良い施術に繋がります。宜しくお願い致します。
鍼灸施術をご希望の方は、【鍼灸希望or鍼灸検討】とご入力をお願いいたします。上尾中央院・宮原院・土呂院・久喜院でのご案内となります。宜しくお願い致します。
久喜院が地域の皆様に選ばれる5つの特徴
-
最短治療で、しかも根本的な解決をするための施術提案をします。
徒手療法、電気治療、エコー検査、歩行分析などを駆使して、あなたのお悩みを可能な限り最短で解決できるような施術提案をします。
また、最短治療と並行して、根本的な解決に向けた治療提案もさせていただきます。
お身体の痛みやしびれでお困りの方は、無料相談を電話やLINEにて受け付けております。
お気軽にご相談ください。 -
交通事故・むちうち治療に特化
交通事故後のむちうちやお身体の不調を最短で、しかも根本的に解決します!
交通事故後に、施術をせずにお身体の不調が残ってしまわれる方が本当に多くいらっしゃいます。
レントゲンでは異常なしといわれたが、お身体の痛みやしびれで悩まれている方を『0』にしたい!整骨院でしかできない施術をご提案し、皆様に喜んでいただいております。 -
エコー観察
すぎやま整骨院グループでは、エコー観察を駆使して、レントゲンではわからない体の不調の原因を探り当てます。
どこにいってもよくならない症状・他院ではよくならなかった症状・とにかく原因を知りたい方などはぜひお気軽にご相談ください。すぎやま整骨院グループで安心安全な施術と確かな技術であなたのお悩みを解決します。 -
駐車場20台完備しております!
久喜院では駐車場を院の敷地内に多くご用意しております。
止める場所が分からない…などのご心配は無用です!
もしご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 -
清潔で、居心地のいい空間・お子様連れ歓迎
すぎやま鍼灸整骨院グループは、上尾市、さいたま市、久喜市で最も居心地のよい鍼灸整骨院を目指しています。
施術内容だけでなく、リラックスして過ごしていただき、通いやすい空間づくりに力を入れています。
スタッフ紹介
-
柔道整復師 院長 野口裕稀
皆様、はじめまして。すぎやま整骨院 久喜院 院長の野口裕稀(のぐち ひろき)と申します。1999年6月26日生まれ、栃木県佐野市出身です。私は「親元から離れて自立したい」という想いと、すぎやま整骨院を見学した際に感じた熱意と環境の魅力に惹かれ、この場所で働くことを決意しました。小さな頃から身体を動かすことが好きで、小学校では野球を始め、厳しい監督のもとキャプテンを任されるまでに成長し、「気合」と「根性」を学びました。中学・高校では陸上競技に取り組み、環境に悩みながらも努力を重ね、最終的には関東大会出場、リレー種目で金メダルを獲得することができました。この経験を通じ、苦しい状況でも諦めずに取り組むことの大切さ、仲間と共に乗り越える喜びを実感しました。高校卒業後は帝京大学 医療技術学部 柔道整復学科へ進学し、柔道整復師の資格取得を目指し学びを深めるとともに、アスレティックトレーナー(AT)の知識も取り入れ、幅広い視点から身体をケアできる力を磨いてきました。
学生時代、私自身もケガや身体の不調で悩み、「もっと動きたいのに思うように動けない」もどかしさを何度も経験しました。だからこそ、患者様が日々の痛みや違和感を我慢せず、やりたいことを思い切り楽しめる身体作りのお手伝いをしたいと強く感じています。久喜院の院長として、技術を高めることはもちろんですが、何よりも患者様一人ひとりとしっかり向き合い、信頼関係を築くことを大切にしています。痛みや不調は「このくらいなら大丈夫」とつい後回しにしがちですが、どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください。
私の治療家としての目標は、「人生を楽しく過ごす手助けができる治療家」になることです。
身体が変われば、毎日の生活はもっと楽しくなり、自分に自信が持てるようになります。患者様の人生に寄り添い、皆様が理想の身体と健康を手に入れ、笑顔で日常を送れるよう、全力でサポートさせていただきます。これからどうぞよろしくお願いいたします。
-
柔道整復師
-
-
柔道整復師・鍼灸師 須藤貴子
私は東京で生まれ、小学校入学前に大阪へ引っ越し、それ以来ずっと大阪で過ごしてきました。元々、運動が得意というわけではありませんでしたが、身体を動かすことが好きで、高校時代には柔道部に所属していました。柔道を通して得た仲間との絆や、厳しい練習の中で学んだ精神力は今でも私の財産になっています。
高校時代、練習中に肘を痛めてしまい、その時にお世話になったのが、当時の柔道部のOBの先輩が開いていた鍼灸接骨院の先生でした。初めて受けた鍼灸施術で、驚くほど身体が楽になり、「私もこんな風に誰かの痛みを和らげられる存在になりたい」と強く感じたのが、この道を志すきっかけでした。
その想いから大阪の専門学校で鍼灸・柔道整復師の両方の資格取得を目指し、昼間部・夜間部を通じて計6年間、学校と仕事を両立しながら学びました。決して簡単な道のりではありませんでしたが、指導してくださった師匠や支えてくれた周囲の方々のおかげで、国家資格を無事取得することができました。
その後は鍼灸接骨院をはじめ、デイサービスやサロンなど、さまざまな現場で経験を積み、多くの患者様と向き合う中で感じたのは、「一人ひとりのお悩みに真摯に寄り添い、その人に合った施術を提供することの大切さ」です。鍼灸の世界は奥が深く、学びに終わりはありません。日々の臨床の中で、新たな発見があり、より良い施術を提供できるよう研鑽を重ねています。
また近年は、美容鍼灸にも力を入れています。美容に特化した施術は、女性だけでなく男性の方からもご相談いただくことが増えています。お身体だけでなく、お顔のお悩みについても安心して相談できる場所、そして「ここに来て良かった」と思っていただける久喜院を目指し、スタッフ一同、力を合わせて取り組んでおります。
「鍼は初めてで怖い…」「身体の痛みも、顔の悩みも相談していいのかな?」と迷っている方こそ、ぜひ一度ご相談ください。鍼灸の力で、患者様一人ひとりが本来持つ力を引き出し、毎日をより健やかに過ごしていただけるよう全力でサポートいたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
-
はり師 -
きゅう師
-
-
柔道整復師 本多享慶
はじめまして、本多です。
埼玉県鶴ヶ島市で生まれ育ち、幼少期から負けず嫌いで目立ちたがり屋な性格でした。幼稚園では誰よりも率先してソーラン節を踊り、小学校ではサッカーや野球、さらには合気道・水泳・習字など幅広い習い事に挑戦し、友達と外で身体を動かすことに夢中な子ども時代を過ごしました。
中学・高校では野球に専念し、浦和学院高校では過酷な練習に打ち込みながら3年間寮生活を送りました。毎日のように監督に叱咤され、社会の厳しさと礼儀を叩き込まれた経験は、私の精神的な基盤となっています。高校時代には初めて大きな怪我を経験し、シンスプリントから疲労骨折、腓骨筋腱脱臼と進行してしまい手術を受けることになりましたが、このリハビリを通じて身体づくりの重要性、柔道整復師の存在を深く実感しました。
大学では柔道整復師とアスレティックトレーナーを専攻し、トレーナー活動ではプロのラグビーチームで2年間研修を積み、現場での経験を重ねました。さらにスポーツジムでパーソナルトレーナーとして運動指導に携わり、身体を動かす楽しさとその指導の奥深さを学びました。
大学卒業後は整形外科に5年間勤務し、骨折・脱臼・捻挫など多くの外傷に携わる中で、リハビリを通じて患者様が元気を取り戻していく過程にやりがいを感じました。
その後、より多角的な視点で運動器疾患に向き合いたいと考え、デイサービスで3年間、機能訓練指導員として理学療法士の方々と連携しながら集団体操や訪問活動にも従事しました。様々な現場を経験してきた私が今大切にしているのは、痛みを取ることだけではなく、再発しない身体づくりをサポートすることです。柔道整復師としてだけでなく、トレーニング・機能訓練・生活習慣まで幅広い視点からアドバイスできることが私の強みだと考えています。
すぎやま整骨院 久喜院では、地域の皆様のお悩みに真摯に向き合い、一人ひとりに寄り添った施術と再発しない身体づくりを目指して全力でサポートしてまいります。-
柔道整復師
-
-
柔道整復師 千葉 友輝
皆様、はじめまして。
すぎやま整骨院 久喜院に勤務しております、柔道整復師の千葉友輝(ちばともき)と申します。
群馬県館林市で生まれ育ち、この度ご縁があり埼玉県に参りました。
私は幼少期から高校卒業まで野球に打ち込み、仲間とともに厳しい練習や辛い経験を乗り越えたことで、少しのことでは折れない強い心と努力を続ける大切さを学びました。
そんな野球人生の中で、怪我に悩まされることも多く、その度にお世話になった整骨院や整形外科の先生方の姿に憧れを抱き、「自分も将来、誰かの力になれる治療家になりたい」と強く思ったことが、この道を志すきっかけでした。
大学では柔道整復師の資格取得に向け学び、コロナ禍という困難な時期を経ながらも国家試験に合格。今はすぎやま整骨院で、日々患者様と真摯に向き合いながら、自分自身の技術・知識を磨いております。
これまで支えてくださった先生方のように、「ここに来て良かった」と感じていただける存在になれるよう、一人ひとりのお悩みに全力で寄り添ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
よくある質問
-
Q
子連れで行けますか?
-
A
お子様連れ歓迎です。
ベビーカーでそのまま院内に入っていただいてもよいですし、ベビーベッドも完備しておりますのでご安心ください。
お子様とご一緒やお子様を隣りで遊ばせながら施術をうけることができます。
周りのことを気にせず施術を受けていただけます。
-
Q
駐車場はありますか?
-
A
院の前に20台ほどご用意があります。
-
Q
健康保険は使えますか?
-
A
使える場合とそうでない場合があります。基本的には厚生労働省の基準に沿った内容となっております。詳しくはお問い合わせください。
-
Q
初回の料金はいくらですか?
-
A
初回4000円~7000円程度(保険外施術の場合)になります。
※お悩みやに、施術メニューによって前後します。
-
Q
着替えは必要ですか?
-
A
特に必要ありません。ですが、スカートの場合足の施術をする際にやりづらい部分がございますので、パンツスタイルがベストです!楽なお洋服でいらっしゃってください。
-
Q
予約制ですか?
-
A
予約制ではございません。
ですが、ご予約をいただいたほうが待ち時間なども短く、スムーズに施術をうけることもできます。
-
Q
施術時間はどのくらいですか?
-
A
初回は、およそ1時間程度になります。
初回は問診カウンセリング時間を含め、お悩みの程度により時間は前後しますので、お時間のご都合がある方は事前にお教えいただけますと幸いです。
2回目以降は30~50分程度になります。
※お悩みにより前後します。
-
Q
どんな施術をするんですか?
-
A
すぎやま鍼灸整骨院グループのコンセプトは、『あなたのお悩みを最短で解決、しかも根本的な改善に向けた施術』です。まずは最短でお悩みを解決するためのプランをご案内させていただきます。
-
Q
交通事故の治療はうけられますか?
-
A
もちろん、受けられます。
すぎやま鍼灸整骨院では、交通事故むちうち施術に力を入れています。鍼灸整骨院でしかできない施術で、交通事故後のむちうちや体の不調を最短で解決するための施術をご提案させていただきます。
-
Q
何回位で良くなりますか?
-
A
できるだけ最短回数であなたのお悩みを解決するためのプランを作ります。
初診時に身体の状態を把握してから通院回数の目安をご説明いたします。初回から体の変化を実感していただく方がほとんどですが、目的や目標により通院頻度・通院回数も変わります。
-
Q
骨盤矯正や体の歪みの調整はできますか?
-
A
もちろん可能です。
身体のゆがみからくる体の不調は多くあります。たくさんの方にご来院いただいております。