手足のしびれ

上尾市 すぎやま整骨院 ばね指 腱鞘炎 骨盤矯正 姿勢矯正

  • 手足のしびれでお困りの方
  • 指先のしびれがつらい
  • 朝起きると指先がしびれている
  • 指先の感覚が薄い
  • 手がむくんでいる気がする

しびれの本当の原因は?

手足のしびれは、様々な原因によって引き起こされることがあります。
ここでは、3つの原因について解説します。

・姿勢の悪さや長時間同じ体勢でいること
・神経障害や血行不良
・脊椎の問題

当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせた原因の特定を行い、適切な治療プランを提案しています。

姿勢の悪さや長時間同じ体勢でいること

最近ではデスクワークの方も増え、長時間同じ姿勢でいること増えたのではないでしょうか?
また、お仕事で日常生活ではしないような姿勢を続けて、お身体を酷使している方も多いのではないでしょうか?

姿勢の悪さは、手足のしびれに直結します!

姿勢が悪くなる ⇨ 筋肉や関節が硬くなる ⇨ 血流が悪くなる ⇨ 神経伝達も悪くなる ⇨ 手足のしびれにつながる ⇨ 仕事や日常生活に支障が出る ⇨ 仕事効率低下・家族に迷惑をかけてしまう ⇨ 自分も、周囲もイライラする

姿勢が悪くなると、手足のしびれを通して、いろいろなことにデメリットがあります。

ですから、手足のしびれがあるあなたは、負の循環に入る前に私たちを頼ってください。

手足のしびれを調整するのは簡単ではありませんが、簡単ではないからこそ、専門家の我々にお任せください。最近では、YOUTUBEなどでも、〇〇に効果的!、〇〇を速攻解決!!10秒で、よくなる〇〇 などが流行しておりますが、しびれはそんなに簡単ではありません。

ひとりで悩まずに、まずはLINE無料相談やTEL無料相談へ、ご連絡ください。いつでもお待ちしておりますので、お気軽にご連絡くださいね。

神経障害や血行不良

神経障害や血行不良も、手足のしびれの原因になります。
特に神経障害からくる手足のしびれは、体の専門家である我々にお任せください。
安易にマッサージやもみほぐしなどでは、悪化してしまうこともありますので、ご注意ください。

神経障害性の手足のしびれは、まず動きに検査や筋力テストが大切です。
少し専門的な話になってしまいますが、神経障害が起こることで、筋力低下は起こります。また、首や腰の角度や置く位置でしびれが変わる場合も神経障害性の手足のしびれの可能性があります。

一人で悩まず、すぐに相談することで、結果治療期間も短く、生活の質を落とさず過ごすことができます。

血行不良からの手足のしびれは、冷え症の方にも多く、鍼灸施術も効果的です。少し専門的にはなりますが、血流改善するためには、食事も大切です。すぎやま鍼灸整骨院グループでは、栄養面からもアドバイスを行い、最短治療、根本解決を同時並行で進め、皆様に喜ばれております。

脊椎の問題

脊椎の問題での手足のしびれは、治療期間も時間がかかる場合が多いように感じています。
姿勢や歩き方、座り方までを調整し、悪い癖をなおしていくことが脊椎の問題からくる手足のしびれには有効です。

手足のしびれが改善しない、手足のしびれが悪化する理由は?

手足のしびれが改善しない場合や悪化する理由は、未診断の状態や適切な治療が行われていない可能性があります。当院では、専門的な知識を持つ柔道整復師が丁寧に患者様の状態を診断し、効果的な治療を提供しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療に臨んでいただけるよう努めています。

【4. 手足のしびれの治療方法は?】

手足のしびれに対する治療方法は、その原因によって異なります。当院では、骨格や筋肉のバランスを整えるための施術や運動療法、必要に応じてカイロプラクティックや鍼灸治療を取り入れ、患者様一人ひとりに合った総合的なアプローチで治療を行っています。痛みの和らげだけでなく、再発防止も視野に入れた治療を心がけています。

手足のしびれが治るまでの期間は?

手足のしびれが治るまでの期間は、症状の原因や進行具合によって異なります。
早期の段階での治療が大切ですので、お早めにご相談いただくことをお勧めします。

当院では、患者様との密なコミュニケーションを大切にし、症状の進行や治療の進捗に合わせて柔軟に対応しています。

患者様が健康で快適な生活を取り戻せるよう、お手伝いさせていただきます。

手足のしびれへの施術

しびれには、全身バランス整体!

筋肉は神経の命令を受けて、筋活動をしています。筋肉がたくさん使われるためには血液から酸素や栄養素をもらい働いています。筋肉が使い過ぎや圧迫をかけた状態が続くと筋肉は低栄養状態・低酸素状態になります。

全身のバランスと整えることで、手足のしびれを調整します。

長時間、低酸素・低栄養状態が続くと筋肉が危険信号として、しびれや痛みが現れてきます。つまり、しびれや痛みは体の危険というメッセージです。

例えば長時間正座をしていると足がしびれてきますね。これも筋肉の危険信号の一つです。

こんなときにしびれる

脊柱管狭窄症やヘルニア、すべり症などはしびれや痛みが強く出てきて、日常生活もままならない状態になります。

神経に異常がある場合は、常に知覚麻痺や感覚異常、うまく力が入らないなどの症状が現れてきます。あなたのしびれはどうでしょうか?本当に神経に異常があるしびれているのでしょうか?

なぜしびれるときと、しびれないときがあるの?

例えばたくさん歩いているとしびれる方は、腰回りの筋肉の柔軟性が低下しています。

固まってしまってしまっているということは、普段からの使い方や姿勢が悪いはずです。その状態のままで歩いていけば、使い方や姿勢が悪いためにすぐにしびれが出てきてしまいます。

筋肉からのしびれが慢性化する原因は何か!?

しびれの症状の原因のひとつに筋肉があります。

筋肉の使い過ぎが長期間続くことで、筋肉が慢性化した硬さを作ります。ここが低酸素状態や低栄養状態をつくり、しびれを作るわけです。慢性化した筋肉の硬さを解消していくにはjそれなりに時間がかかります。

しびれを解消するためにどうすればよいの!?

上尾市-さいたま市北区土呂宮原-すぎやま整骨院グループでは、出来る限り早くよくなっていただけるように、患部の施術だけでなく、そもそもなぜしびれが出てしまったかの根本原因にアプローチしていきます。

先程も述べた通りしびれの症状の原因の多くは筋肉が原因です。

筋肉の使い過ぎが長期間続くことで、筋肉が慢性化した硬さを作ります。ここが低酸素状態や低栄養状態をつくり、しびれを作るわけです。慢性化した筋肉の硬さを解消していくにはそれなりに時間がかかります。
一緒に頑張りましょう!!