メディカルトレーニング
- 運動不足が気になる
- 腰痛・肩こりが慢性化している
- 将来歩けなくなるのが不安
- 姿勢の悪さを自覚している
- 家事だけでも疲れてしまう
100年後も、自分の足で歩く。ー全身EMSのパーソナルトレーニングー
「健康寿命100年時代」
未来の自分のために、今できることを始めませんか?
私たちは今、人生100年時代を生きています。
その中で本当に大切なのは、ただ長生きすることではなく、「元気に動ける時間」を延ばすことです。
-
階段の昇り降りがつらくなった
-
腰や肩が痛くて動くのが億劫
-
姿勢の悪さが気になっている
-
運動不足を実感している
-
将来、歩けなくなるのではと不安…
このようなお悩みを抱えている方、ぜひすぎやま整骨院にご相談ください。医学的な根拠に基づくトレーニングで、皆様の目的・目標に応じてトレーニングプランを組み立てていきます。さらに、整骨院である強みを生かし、治療+パーソナルトレーニングで長期的な健康維持もサポートさせていただきます。
※メディカルトレーニングは中央院・宮原院・土呂院・久喜院のみで稼働しております。
筋力強化・体力強化に興味が出たら、上尾市-久喜市-さいたま市北区宮原すぎやま鍼灸整骨院まで!
トレーニングが続かない人の特徴|上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院
❌ 目的があいまい
「痩せたい」「体力つけたい」など漠然とした目標は、途中でモチベーションが下がりやすくなります。
🟢当院では「100年後も歩ける身体へ」「日常を快適にするため」など、“人生視点の目標”を一緒に明確にします。
❌ 運動がきつすぎる・合わない
最初から負荷が高いと「ツラい=やりたくない」になりがちです。
🟢当院では全身EMSスーツでの低負荷トレーニングだから、関節にも優しく、運動初心者でも安心して続けられます。
❌ 体の痛みや不調で中断
腰痛や肩の痛みがあると、運動を継続するのが不安になります。
🟢当院では整骨院併設なので、体のケアとトレーニングを一緒に管理できます。痛みがあっても専門家が調整するので安心です。
❌ 一人でやるから続かない
孤独なトレーニングは、どうしてもサボってしまいがち。
🟢当院ではマンツーマン指導で、あなたのペースに合わせて伴走。無理なく続けられる工夫が満載です。
❌ 効果を感じられない
「頑張ってるのに何も変わらない」と思うと、やる気もなくなります。
🟢当院では姿勢分析や可動域テストなど客観的な“見える化”を実施。数値や変化を実感できるから、自信と継続につながります。
「続かなかった過去」を責めなくて大丈夫です
これまで続かなかったのは、あなたの意志の問題ではなく、「合わない方法」や「環境」のせいかもしれません。
すぎやま整骨院では、あなたに合った方法で、あなたのペースで、無理なく続けられる環境を整えています。
「また挫折するかも…」と不安な方こそ、一度ご相談ください。
メディカルトレーニングの特徴
当院のメディカルトレーニングは、
「時短」「効果」「楽しさ」この3つを重要視しています。これらのうち一つ欠けてしまうだけで、トレーニングを続けていく事が難しくなってしまうことが多いです。
当院では効果実感がしやすいプログラムや、トレーニングを楽しめるような環境づくりに力を入れております。初めてで続けられるかどうか不安な方も、安心して体験してみてください。
お一人お一人を個別にサポートさせていただき、無理なくできる範囲のトレーニングから実施していきます。ですので、初心者の方は勿論のこと、中上級者の方にもご満足いただけるような取り組みを行っています。個人のレベルに応じて、理想の状態に至るまでのプランを設計していきます。ご要望があればどんなことでもお伝えください。全力でサポートさせていただきます。
一般的な筋トレでは一部の筋肉にしか負荷をかけづらいのに対し、EMSスーツは全身の約90%の筋肉を同時に刺激可能。とくに意識しづらいインナーマッスル(深層筋)にもアプローチできるため、姿勢・体幹・バランス力の向上にも直結します。
表層筋+深層筋など自分で意識しづらい筋肉を自動で刺激できるので、姿勢改善・関節安定・転倒防止にも効果的です。
全身EMSスーツによるトレーニングは、自体重と軽い動きだけでも十分な負荷がかかるため、膝や腰、肩など関節に不安のある方でも安全に行えます。従来のウェイトを使った筋トレとは異なり、筋肉に直接アプローチできるため、身体への負担が最小限に抑えられ、運動が苦手な方や高齢の方でも無理なく継続できるのが特徴です。
すぎやま整骨院のメディカルトレーニングは、整骨院併設の強みを活かし、柔道整復師や鍼灸師と連携した医療的視点からのサポートを受けながら行えるのが特徴です。トレーニング前には姿勢や関節の可動域、筋バランスの評価を行い、その結果に基づいて一人ひとりに最適なプログラムを作成するため、痛みや不安を抱える方でも安心して取り組めます。
当院のパーソナルトレーニングは、手ぶらでOK!スーツやウェア、タオルの貸し出しを行っておりますので、そのままご来院頂いて大丈夫です。またお水もこちらでご用意させていただきますので、ご安心ください。何か疑問点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
こんな人はやるべき!症状4選
膝の痛み(変形性膝関節症)
膝の痛みは、多くの場合「筋力低下」や「正しく体重を支えられない姿勢」が原因です。
特に大腿四頭筋やハムストリングスなどの膝を守る筋肉が衰えると、歩行や立ち座りが不安定になり、痛みを悪化させます。
EMSスーツを活用することで、関節に負担をかけずに太もも・股関節まわりの筋肉を安全かつ効率的に鍛えることができ、膝関節の負担を軽減します。
腰痛(反り腰・体幹不安定)
腰痛の多くは「腰の使いすぎ」ではなく、「体幹やお尻まわりの筋肉が使えていない」ことが原因です。
姿勢が崩れていたり、インナーマッスルが弱まっていると、腰が過剰に頑張る状態になってしまいます。
EMSトレーニングは、普段使えていない体幹の深層筋(腹横筋・多裂筋など)を効果的に刺激し、「腰に頼らない身体の使い方」へと導きます。
肩こり(猫背・巻き肩)
肩こりは、単に肩を揉むだけでは根本的に解消しません。
本質的な原因は「姿勢不良(特に猫背や巻き肩)」と「肩甲骨周囲の筋肉の機能低下」にあります。EMSトレーニングでは、僧帽筋・菱形筋・肩甲挙筋など肩甲帯の筋肉を無理なく刺激できるため、肩甲骨の可動性が高まり、血流・神経の通りが良くなり、肩の軽さを実感しやすくなります。
自律神経の乱れ(不眠・疲労感)
「疲れているのに眠れない」「寝てもだるさが抜けない」―これは身体を動かしていないのに交感神経が過活動なままになっているサインです。
全身EMSトレーニングは、適度な筋肉刺激によって身体に“自然な疲労”を与え、交感神経から副交感神経へと切り替える手助けをしてくれます。
また、深部の筋肉が動くことで呼吸が深まり、全身の緊張が取れやすくなり、夜のリラックスモードに入りやすい身体が作られます。
トレーニング体験の流れ|上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院
よくある質問(FAQ)
Q1. EMSの電気って痛くないんですか?
A. ご安心ください。EMSの電気刺激はピリピリというより、ギュッと筋肉が収縮するような感覚です。個人に合わせて強さを調整するので、痛みを感じることはありません。初めての方には弱めからスタートし、少しずつ慣れていただきます。
Q2. どんな人が対象ですか?年齢制限はありますか?
A. 年齢の上限は特に設けていません。運動が苦手な方・ご高齢の方にも無理なく行えるトレーニングです。姿勢改善や筋力低下予防が目的の40代~70代の方が多く利用されています。体調や既往歴に不安がある方も、事前にしっかりとカウンセリングを行うのでご安心ください。
Q3. 週に何回通えばいいですか?効果はどのくらいで出ますか?
A. 週1~2回をおすすめしています。EMSは通常のトレーニングより効率的に深部筋肉を刺激できるため、短期間でも実感しやすいのが特長です。多くの方が2~3回で「体が軽くなった」「歩きやすい」と効果を実感されています。
Q4. 特に痛みがなくても受けて大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。EMSトレーニングは「予防」のためにも非常に効果的です。姿勢が崩れていたり、筋力が低下していると気づかないうちに体への負担が増え、痛みにつながることがあります。「今は痛くないけれど将来が不安」という方にも最適です。
Q5. 運動経験がまったくない私でもできますか?
A. もちろんです。トレーニングは完全マンツーマンで、あなたの体力・目的に合わせた内容で進めます。EMSスーツが筋肉をサポートしてくれるので、「筋トレは無理」と思っていた方にも無理なく続けていただけます。初回体験では動きの確認と説明を丁寧に行いますので、安心してご参加ください。
執筆者:柔道整復師 上尾中央院 院長 平本 龍也(治療家歴13年)
私は学生時代から中学~大学まで野球をしていました。
その野球競技経験中に度重なるケガに悩まされていた際に整骨院で柔道整復師の方に治療をしていただきこの職業を知りました。
治療を通じて、ご来院いただいた皆様にとって、安心して体を預けられる治療院を創ることが目標です。現在は施術者として多くの患者様の痛みや悩み向き合っております。
上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原町すぎやま鍼灸整骨院グループをどうぞよろしくお願いいたします。