変形性膝関節症

上尾市 すぎやま整骨院 膝の痛み 股関節痛 腰痛 整体 骨盤矯正

  • 朝起きた時、歩き出しに膝が痛い
  • 旅行に行きたいが、膝が痛くて心配だ
  • 何もしていなくても膝がうずく感じがする
  • 膝の内側が痛い
  • レントゲンでは異常ないといわれたが、膝が痛い

変形性膝関節症の施術|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ

 

上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループでは、膝関節の痛みの根本改善をするために、膝の施術は徹底的に行いますが、全身のバランスも整え、根本改善を目指しております。

①初期の施術

第一に膝関節が伸びる状態を作っていきます。

曲がったままになってしまっていると、歩いている際や立っているだけでも膝に多くの負担がかかってしまい、何もしていなくても痛みを感じてしまうようになります。

 

変形も入っていれば完全にのばすことはできない方もいらっしゃいますが、最短で楽になっていただくためには、本来の膝の可動性を取り戻すことが最優先ですね!

変形性膝関節症 初期症状

朝起きて動き始めが、膝に違和感や痛みがあります。日中動いていると違和感や痛みがなくなり、膝を気にせず使うことが出来る状態です。

この時期に、しっかりと予防と施術を行い、3年後、5年後、10年後にもしっかりと歩ける身体づくり、膝づくりが大切ですね。

整体やマッサージとは違う全身バランス整体を体感してください

②中期の施術

初期施術では膝周辺の施術を行い、最短で痛みを落ち着かせま施術者すが、この段階では、全身バランスをみて施術を行っていきます。

患部のみ施術なってしまうと、その場は痛みがよくなっても後からまた痛みが出てきてしまい、根本的な解決にはならないからです。

骨盤のゆがみや足首の歪みなどをしっかりと検査を行い、適切な膝の施術を行っています。

大腿四頭筋(太ももの筋肉)の筋力強化を行うことで、膝関節痛が改善されていきます。

膝のクッションの役割を果たす半月板や筋力の低下により、膝関節に炎症が起きたり、関節が変形したりして痛みが生じる場合もありますので、膝関節のみに限らず全身バランスをみながらの施術が根本改善につながります。

変形性膝関節症 中期の症状

徐々に膝の痛みや膝周辺の違和感が1日中出てくるようになります。

少しずつ進行していくので、まだ大丈夫と我慢してしまう方が多いようです。

膝の中の半月板や軟骨はすり減ってくる頃なので、注意が必要です。膝が曲がらなくなってきた、伸びなくなってきた、階段の昇り降りが辛くなってきたなどが見られます。

膝の中に炎症が起き始めて、腫れ、熱感やむくみがあらわれてきます。
曲げ伸ばしをすると、じゃりじゃりするようなゴリゴリするような音が鳴るような感覚が出てきます。

③終期の施術

膝の痛みがほとんど落ち着いている状態ですので、全身バランス整体と合わせて、トレーニングやエクササイズを中心に施術を行っていきます。

当院ではJOYトレというトレーニング機器を使い、運動効率を高めて、根本改善に導きます。

 

変形性膝関節症 末期の症状

半月板や軟骨だけでなく骨の変形が進んできます。

日常生活に支障が出てきている状態で、外見的にも関節の変形が目立つようになります。

また、筋力の低下が著しくある状態です。

JOYトレについて|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ

横になったまま体深くのインナーマッスルを鍛えられる本格的なトレーニングです。

膝関節痛や変形性膝関節症の方には、内側広筋という筋肉を鍛えることを第一選択に行います。

内側広筋を鍛えることで、痛みの再発予防や痛みの早期改善が可能です。歩き方や階段の昇り降りも楽になります。

下半身の役割|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ

下半身は大きく3つに分かれます。

股関節、膝関節、足関節があり、身体を支え、体重を受け止める役割、歩行や走る動作で足を機能的に働かせる役割があります。

よくある問題として、膝が外側に変形してしまい、膝の屈伸動作のときに痛みを起こしていることがあります。

こういう問題では膝の動きの特性を知っていないとなかなか治療してもよくなりません。

少しでも膝関節がおかしいと感じる方は、いまの膝の状態を確認するためにもまずは上尾市すぎやま整骨院にご連絡ください。