全身バランス整体
- 歩き方、走り方がよくなります
- 日頃の疲れを解消したい
- 歪みや慢性症状が気になる
- どこに行ってもよくならない痛みの根本施術をしたい
- 健康維持のため通いたい
全身バランス整体施術|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ
当院で行う全身バランス整体の施術は、大きく分けて6つの施術方法を組み合わせて行っております。
基本的には8回~12回程度のご通院していただき、全身のバランスを整え、皆様のお悩みに対応させていただいております。
こんな方は是非、お任せください!!
・どこにいってもよくならない方
・6ヶ月以上同じお悩みからよくならない方
・他で施術を受けたが、改善が乏しい方
・自律神経失調症の方
などに該当する方は全身バランス整体をお勧めします。
下記から施術方法について簡単に説明させていただきます。
①基本施術
骨盤や背骨のゆがみを整えるための基本的な考え方から行う施術方法
知らぬ間に『ゆがみを作る』習慣をしていることが多く、自分では気づきません。
今現在のお身体の状態を、しっかりとお伝えしていきます。
ご自身での自宅エクササイズなども効果的に行っていただきたいので、体の細部までゆがみを理解して頂きながら、施術を行っていきます。
『基本施術』では、下記にようなお悩みの方に対応することが出来ます。
肩,首の凝り・猫背・慢性腰痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・慢性疲労・坐骨神経痛・股関節痛・関節可動域改善・臀部の痛み・交通事故によるむち打ち
お体全体の建付けをよくしていくような施術を行い、全身バランス整体を行っています。
②骨盤矯正
骨盤の歪みは、足を組んでしまったり、重心の位置が悪い場合や、バックを片側の肩にしか掛けないなど日常生活から少しづつ骨盤が歪んでいきます。骨盤の左右のずれや前後のずれ、上下のずれなどを細かく見極めて施術を行っています。
骨盤矯正では、下記にようなお悩みの方に対応することが出来ます。
背骨,骨格の歪み・姿勢・猫背改善・腰痛・肩こり・産後ケア・産後の女性の特有の悩みなど
でお悩みの方に骨盤矯正を行いながら、全身バランス整体を行っています。
※産後の方の骨盤矯正は、特にずれや歪みがでてくるので産後骨盤矯正をお勧めします。5回程度で終了になります。
③筋膜リリース・トリガーポイント
悪い習慣や姿勢は筋肉も硬直してしまい、慢性的な症状に繋がります。しなやかな筋肉は柔軟な体づくりのための第1歩ですね。そのために筋膜リリースやトリガーポイントを行います。
筋膜リリース・トリガーポイント下記にようなお悩みの方に対応することが出来ます。
しびれ・神経痛・腰の重い症状・ぎっくり腰・ヘルニア重症症状・関節痛・緊張型頭痛・慢性頭痛・腱鞘炎・スポーツ障害・足底腱膜炎など
でお悩みの方は筋膜リリース・トリガーポイントを行いながら、全身バランス整体を行っていきます。
④関節調整
関節のねじれやずれが患部の違和感や原因不明の痛みなどに繋がります。また、成長痛やスポーツ障害でも関節のずれやねじれが起こります。
関節調整では下記にようなお悩みの方に対応することが出来ます。
四十肩・五十肩・肩の痛み・膝の痛み・猫背・股関節痛・腰痛・ゆがみ・成長痛・腱鞘炎・スポーツ障害
でお悩みの方は関節調整も行いながら、全身らバランス整体を行います。
➄神経アプローチ
神経特有の痛み・どこに行ってもよくならない方・自律神経症状でお悩みの方・原因不明の痛みに対して行う施術方法です。また、どこにいってもよくならない症状などではこのアプローチ方法を行う方が多いです。
神経アプローチでは下記にようなお悩みの方に対応することが出来ます。
坐骨神経痛・手足のしびれ・違和感・緊張性頭痛・慢性頭痛・自律神経症状などでお悩みの方
に神経アプローチを行いながら、全身バラン整体を行っています。
⑥姿勢/骨格調整
今までのお悩みがある程度よくなってきている方・疲れがたまりやすくなってきた・再発予防・メンテナンスなどで行う施術です。
姿勢/骨格調整では下記にようなお悩みの方に対応することが出来ます。
肩こり再発予防・腰痛再発予防・体幹強化・ダイエット・猫背・成長痛・慢性疲労・メンテナンスなどでお悩みの方
に姿勢/骨格調整を行いながら、全身バランス整体を行っています。
⑦鍼灸施術
鍼灸施術により、深部の血行不良などを調整し
慢性的なお悩みの根本から施術を行います。
鍼灸治療の詳細はこちらをクリック
どうしてゆがむの?|上尾市-さいたま市北区すぎやま鍼灸整骨院
- カバンを持つ手がいつも同じ
- 立っているときにどちらかの足に体重を乗せている
- 肩の高さが違う
- 首が曲がっている
- 長時間同じ姿勢が多い
- 運動の習慣はない
- いつも同じ姿勢で寝ている
- 足を組んで座っている
ちょっとしたことですが、小さな積み重ねがやがて大きく体をゆがませていきます。
ちりも積もれば山となるのことわざのとおりですね!
患者様一人ひとりのゆがみにあった施術を行うため生活習慣、日常のくせ、気になる部分をすべてチェックして、ゆがみをみつけます。
ゆがみはそのままでも大丈夫?|上尾市-さいたま市北区すぎやま鍼灸整骨院
- 疲れが抜けない
- いつもだるい
- 慢性的な痛みやしびれ
- 長く歩くと痛みやしびれが出てくる
- やる気がでない
- 気持ちが沈んでしまう
体のゆがみは、悪化していくと日常生活に支障をきたし、体だけでなくこころにも悪影響がでてしまいます。
心も体も元気な方は、姿勢も歩き方もシャキッとしてますよね!
ひとつのゆがみが全身のゆがみへ|上尾市-さいたま市北区すぎやま鍼灸整骨院
症例1 足首の捻挫後の全身のゆがみ
足首を捻ってけがをしてしまうと軽いものでも数日は足首をかばって生活します。その中で普段では使わない部分に負担がかかり、連鎖して悪いクセを作ってしまいます。腰が痛くなり、首が寝違える様になってしまいます。
症例2 デスクワークで腰が痛く、かばっていたら全身だるくなってきた
デスクワークが多いと背中が丸くなり、骨盤や背中をゆがませます。股関節や肩に余計な負担がかかり痛みを作ります。また、筋肉を動かさないので血流障害や老廃物が溜まります。
症例3 左右の肩の高さが違い、肩を上げると痛いところで頭痛もでてきた
普段の体の使い方として筆圧が高い、片足に体重が乗っているなどがあるとそのゆがみが肩の痛みをつくります。また、肩の高さの違いで頭痛や眼精疲労にもなりやすくなってしまいます。
全身バランス整体とJOYトレを併用することで、根本改善!
慢性的な腰痛でお悩みの方はインナーマッスルの強化もオススメしております。
お体に必要なトレーニングを、簡単な方法でお伝えしています。
寝ているだけで腹筋を鍛えられるマシンを取り入れていますで、慢性腰痛の方・根本的に良くしていきい方は是非ご相談ください。
こんなに怖いインナーマッスルの衰え!
・太りやすくなる
・痩せにくくなる
・姿勢が悪くなる
・下腹がぷよぷよになる
・冷え性がひどい
・階段の昇り降りがつらい
・少しの段差でつまずくことがある
整体施術方法|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ
全身には多くの関節があり、正常な可動域や筋肉の硬さがあります。
ゆがみを放っておくと関係する筋肉たちが硬くなってきます。全身のゆがみは、筋肉のかたさが原因になって起こります。また、関節の動きが悪くなりいろいろな不調が起こります。
1.姿勢矯正と筋膜リリースを行い、全身バランス整体
体の本来の位置関係や正しい姿勢をつくります。
肩の高さの違いや背中の丸さをストレートネックなどを矯正・調整し動きやすい体つくりをします。
長期間放っておいてしまうと一つの悪い部分がほかの関節やそのほかの筋肉に影響を及ぼし、より悪くしてしまうことが多くあります。
骨盤や骨格矯正を行うことで正常な動きを獲得して、快適な生活をサポートできるようにします。
また、凝り固まった筋肉を一つ一つ丁寧に解きほぐすことで、しっかりと効果を実感できます。
2.筋肉の調整・神経アプローチを行う全身バランス整体
ゆがみを作る原因に筋肉が固まってしまうことあげられます。
使っている筋肉とつかえていない筋肉・伸びている筋肉と短縮している筋肉が入り混じってゆがみを作ってしまうので、筋肉をほぐすこと、筋バランスを整えることが大切です。
また、坐骨神経痛や手足の痺れなどがある場合は、神経アプローチが必要になります。
3.関節の調整・姿勢/骨格調整に合わせた全身バランス整体
上半身 (背骨 首 顎 肩 肘 手)
下半身 (腰 股関節 膝 足首)
全ての関節の動きを確認し、一つ一つ丁寧に整えていきます。
しびれ・肩こり・首コリ・肩甲骨違和感・冷え性・運動不足・ストレス・産後ケア・頭痛・倦怠感などの方ご相談ください。また、その部分に関係する筋肉、関節を徹底的にほぐすことができます。
- ほかの整骨院や整体に行ってもよくならない方
- 整形外科や病院で年齢や変形のせいといわれている方
- 手術を進められている方
諦めないでください。
全身バランス整体を受けていただく方|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ
- 他で施術を受けていたが、あまり満足されていない方
- 筋肉の硬さ、柔軟性があり自分ではどうしようない方
- なかなか通うことができず、一回の施術でよくなりたい方
- 試合前などでどうしても間に合わせたい方などが多くご利用いただいております。
慰安的なマッサージなどは一切行っておりません。基本的には数回の施術でお体を調整していきます。
海外研修や解剖実習なども経験し、体の細部まで詳しく理解をしております。
安心・安全の施術を受けていただきます。
執筆者:柔道整復師 上尾中央院 院長 平本 龍也(治療家歴13年)
私は学生時代から中学~大学まで野球をしていました。
その野球競技経験中に度重なるケガに悩まされていた際に整骨院で柔道整復師の方に治療をしていただきこの職業を知りました。
治療を通じて、ご来院いただいた皆様にとって、安心して体を預けられる治療院を創ることが目標です。現在は施術者として多くの患者様の痛みや悩み向き合っております。
すぎやま鍼灸整骨院グループをどうぞよろしくお願いいたします。