変形性股関節症
- 股関節が動かしにくく、動かせる範囲が減った
- 歩きにくさを感じる
- お尻や太もも、膝に痛みがある
- 足の爪切りや靴下を履くことが困難
- しゃがむ、正座をするのが辛い
変形性股関節症とは?|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ
股関節は骨盤の太ももの骨の間にある関節になります。股関節にはクッションの役割をつくる関節軟骨と呼ばれるものが存在しております。
クッションの役割をする関節軟骨が使い過ぎや摩擦により炎症がおきて、変形や破壊が生じて痛みをひき起こします。
時間の経過とともに、変形が進み、ケアをしていかないと最終的には人工関節を入れないといけない状態まで悪化していきます。
股関節症の時間経過の状態|上尾市-さいたま市北区-すぎやま整骨院グループ
変形性股関節症の初期
立ち上がる際や動き始めようと力を入れた際に股関節に違和感や痛みが出る程度で、日常生活などではあまり支障がでていないこともあります。
股関節以外にもお尻、太もも、膝に違和感や痛みがでてくることもあるため変形性股関節症とわからないケースもあります。
変形性股関節症の進行期
初期に比べクッション作用の関節軟骨にダメージが入るため、痛みが慢性化しており、日常生活や歩行に支障をきたし始めます。
変形性股関節症の末期
歩いていると常に痛みや違和感を感じるようになり、日常生活に大きく支障をきたします。この段階では整形外科との対診を行い、手術対応の場合もあります。手術せずにご希望の場合は連携の整形外科へのご紹介をさせていただき、施術を行っていきます。
当院の変形性股関節症に対する施術法|
上尾市すぎやま整骨院では、問診時にお身体のどこに異常や問題が起きていて、さらに全身バランスをみることを行っています。
股関節にかかる負担を軽減するために柔軟性や動きの制限をされているところ施術していきます。
また、なぜ柔軟性や動きの制限が起きてしまったか確認します。根本的な原因はお一人お一人違うため、その人に合ったストレッチや自宅エクササイズを指導させていただきます。
おしりの筋肉やふとももの筋肉が硬くなっているため、筋肉を緩める様に施術を行います
また、施術のなかに骨盤調整・骨盤矯正を行うことで、しっかりとよくなっていただくように施術を行っています。
一日でも早く変形性股関節症を良くしたい方は、上尾市すぎやま整骨院でお待ちしております。