野球肘
- 投球時に痛みを感じる
- 肘の内側が違和感
- 腕を振ると痛む
- 肘が腫れる
- 肘の動きに不安を感じる
すぎやま鍼灸整骨院の野球肘の痛みの治療方法
野球肘検診
すぎやま鍼灸整骨院で行う野球肘検診の一環として、「エコー観察」が行われます。
エコー観察は、特殊な機器を使用して、野球肘に関連する筋肉や腱、靭帯などの状態を観察する方法です。
この検査では、患部の周辺にジェルを塗布し、エコー機器のプローブを肌に当てます。そうすることで、肘の内部の組織をリアルタイムで表示することができます。
この方法により、すぎやま鍼灸整骨院では肘の内部の状態を詳細に確認し、炎症や損傷の有無、程度を把握することができます。
患者にとっては、エコー観察は非侵襲的で痛みのない検査方法です。
また、観察結果の説明も含めて、わかりやすい情報提供が行われます。これにより、野球肘でお困りの方は自身の状態を理解し、治療計画や予防策についての意思決定を行うことができます。
すぎやま鍼灸整骨院の野球肘の痛みの治療方法
すぎやま鍼灸整骨院で提供される独自の野球肘の痛みの治療方法は以下の通りです
運動療法とトレーニング指導: 患者の症状や身体の状態に合わせた運動療法やトレーニングを提供します。特に、野球肘に関連する筋力や柔軟性の改善を促進し、再発を防ぐための正しい運動法を指導します。
専門的なリハビリテーション: 野球肘に特化した専門的なリハビリテーションプログラムを提供します。痛みの原因となる筋肉や靭帯、腱などをターゲットにした、個別にカスタマイズされたリハビリテーションを行います。
鍼灸治療とマッサージ: 野球肘の痛みや炎症を和らげるために、鍼灸治療やマッサージを行います。特に、炎症部位の血行を促進し、筋肉の緊張を緩和する効果が期待されます。
テーピングや圧迫療法: 野球肘の痛みを軽減するために、テーピングや圧迫療法を行います。関節や筋肉のサポートを強化し、痛みの緩和や運動時の安定性を向上させる効果があります。
カウンセリングとアドバイス: 患者に対して、野球肘の予防や日常生活での注意点、適切なスポーツ活動の方法などについて、個別にカウンセリングやアドバイスを行います。患者の症状や生活環境に合わせた適切なアドバイスを提供し、早期の回復を支援します。
すぎやま鍼灸整骨院では、独自のアプローチと専門知識を活かして、野球肘の痛みに対する効果的な治療を提供しています。
よくある質問
Q1 施術時間はどれくらいですか?
A1 初回は1時間程度にあります。
2回目以降は、患者様の目標や、緊急性に応じて施術時間が変わることもあります。時間よりも施術をおこなったときの変化を優先して施術に取り組んでいます。全力でサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q2 通院頻度や通院回数はどれくらいですか?
Q2 初回は週に1ー2回程度のご通院をおすすめしています。
上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原町-すぎやま鍼灸整骨院グループでは、おひとりお一人にあった施術プランや通院頻度、通院回数をご提案しております。また、専門家としての提案ですが、患者様自身と話し合うことで、プランを調整しながら施術を行います。
通院頻度や通院回数は初めてご来院いただく方には特に不安になる点かと思います。
不安点がなくなるまでしっかりと問診カウンセリングをしますので、ご安心ください。
Q3 ふだんは痛みはないけど、ときどき痛みがでます。対応できますか?
A3 お任せください。全力であなたのお身体をサポートします!
上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原町-すぎやま鍼灸整骨院グループでは、ちょっとした痛みのうちに、身体のケアをおすすめします!症状やお悩みが強くなってからですと、改善までにそれなりに時間がかかってしまうかもしれません。
患部のケアを行い、全身のバランスをみて、骨盤を整えることで根本的によくしていきましょう。
簡単に記載させていただいておりますが、施術の内容は幅広く行わせていただいております。
このようにそのときに応じた施術方法がありますので、野球肘の痛みでお困りの方は是非|上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原-すぎやま鍼灸整骨院へ一度ご相談ください。
Q4 施術は痛いですか?
A4 ご安心ください。お身体の状況に合わせて、施術を行います。
患者様のお身体の状態に合わせて、施術を行っています。症状やお悩みによっては少し痛みのある治療もあるかもしれませんが、ほとんどの方が痛気持ちいい施術とおっしゃっていただいております。
簡単に記載させていただいておりますが、施術の内容は幅広く行わせていただいております。
Q5 整骨院と整形外科どちらがいいのでしょうか?
A5 ご安心ください。お身体の状況に合わせて、施術を行います。
整形外科は西洋医学的観点から、注射、シップ、投薬を中心に治療を行っています。すぎやま鍼灸整骨院では、東洋医学的観点や、解剖学的観点から根本的な原因を突き止め、改善させる方法を行っております。特に手技療法や物理療法にて対応しております。痛くてどうしようもない時は投薬や注射も必要な時があるかと思います。が、根本的に解決したい方、筋肉が硬くなっており、野球肘の痛みでお困りの方は、すぎやま鍼灸整骨院をおすすめします。
Q6 子供連れでも大丈夫でしょうか?
A6 お子様連れ歓迎です。ご安心ください。
泣いてしまう心配や迷惑をかけてしまう心配をお持ちの方も安心してご来院ください。あなたのお悩みが解決することでお子様もきっとうれしいはずです。お早めにご連絡ください。
執筆者:柔道整復師 上尾中央院 院長 平本 龍也(治療家歴13年)
私は学生時代から中学~大学まで野球をしていました。
その野球競技経験中に度重なるケガに悩まされていた際に整骨院で柔道整復師の方に治療をしていただきこの職業を知りました。
治療を通じて、ご来院いただいた皆様にとって、安心して体を預けられる治療院を創ることが目標です。現在は施術者として多くの患者様の痛みや悩み向き合っております。
上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原町すぎやま鍼灸整骨院グループをどうぞよろしくお願いいたします。