野球肩

  • 肩が痛くて投球できない
  • 肩が痛くて上がらない
  • 肩の動きが悪い
  • 肩に力が入らない
  • 東急後に肩が強く痛む

上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂宮原すぎやま鍼灸整骨院では、野球肩でお困りの方を対象に、わかりやすくて専門的な治療を提供しています。野球肩は、野球の投球動作で肩に負担がかかり、痛みや不調を引き起こす状態です。今回は、野球肩について詳しく解説し、治療方法や予防策についてお話しします。

野球肩について|上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

野球肩とは?

野球肩は、野球の投球動作によって肩関節に過度な負担がかかり、痛みや炎症を引き起こす状態です。特に、ピッチャーやキャッチャーに多く見られる症状で、肩の腱や靭帯、筋肉にダメージが生じることがあります。以下に、野球肩の主な原因と症状について詳しく解説します。

 

野球肩の主な原因

  1. 過度な投球
    • 長時間の投球や無理なフォームでの投球が続くと、肩関節に過度な負担がかかり、炎症や損傷が起こります。
  2. 不適切なウォーミングアップ
    • 投球前に十分なウォーミングアップを行わないと、筋肉や腱が硬くなり、怪我のリスクが高まります。
  3. 肩の筋力不足
    • 肩周りの筋力が不足していると、投球時に肩関節に過度な負担がかかり、損傷しやすくなります。
  4. 過度な練習
    • 過度な練習や試合の連続は、肩に過度な負担をかけ、炎症や痛みを引き起こします。
  5. フォームの不良
    • 投球フォームが悪いと、肩に無理な力がかかり、野球肩の原因となります。

野球肩の主な症状

野球肩には以下のような特徴的な症状があります。

投球時の肩の痛み

投球動作時に肩に鋭い痛みを感じることがあります。特に、投げ始めや投球後に痛みが強くなります。

肩の違和感や重さ

肩に重さや違和感を感じることがあります。これにより、投球動作がスムーズに行えなくなります。

肩の可動域の制限

肩の動きが制限され、腕を上げたり、回したりする動作が難しくなります。

投球後の肩の痛み

投球後に肩に痛みを感じることが多く、休養が必要になります。

夜間の肩の痛み

夜間に肩が痛むことがあり、睡眠の妨げになることがあります。

 

野球肩の治療方法は?|上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂宮原すぎやま鍼灸整骨院では、野球肩の治療において、総合的なアプローチを行っています。以下に、当院での治療方法を詳しくご紹介します。

1. 鍼灸治療

鍼灸治療は、痛みの緩和と血行促進に効果があります。肩の痛みを和らげ、炎症を軽減するために、鍼治療を行います。鍼を使って肩周辺のツボに刺激を与え、痛みを緩和します。

2. 電気治療

電気治療は、低周波や中周波の電流を使って筋肉の緊張を緩和し、痛みを和らげる方法です。野球肩の治療では、患部にパッドを貼り、電気刺激を与えることで、血流を促進し、回復を助けます。

3. 手技療法

手技療法は、整骨院ならではの治療方法で、手を使って筋肉や関節を直接治療します。肩周辺の筋肉をほぐし、関節の可動域を改善するために、マッサージやストレッチを行います。

4. リハビリテーション

固定が外れた後は、リハビリテーションを行います。リハビリは、筋力の回復と関節の可動域の改善を目的としています。具体的には、以下のようなエクササイズを行います:

  • アイソメトリックエクササイズ 筋肉を収縮させながら関節を動かさない運動です。肩の筋力を徐々に回復させるのに効果的です。
  • ストレッチ 固まった筋肉や腱を柔らかくするために、ストレッチを行います。肩の可動域を広げ、再発を防ぐ効果があります。
  • 抵抗運動 軽い負荷をかけながら筋肉を動かす運動です。ダンベルやセラバンドを使って、肩の筋力を強化します。

5. 栄養指導

肩の回復には、適切な栄養が必要です。当院では、バランスの取れた食事の指導も行っています。特に、タンパク質やビタミンC、ビタミンD、カルシウムが豊富な食事を摂ることで、筋肉や腱の回復を助けます。

6. 生活指導

日常生活での注意点や、肩に負担をかけない動作方法についてもアドバイスします。例えば、重い物を持ち上げる際の正しい姿勢や、肩を使わないようにする工夫など、日常生活での過ごし方を指導します。

 

野球肩になってしまったら|上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

野球肩になってしまったら、まずは肩を安静にすることが大切です。無理に投げ続けると、症状が悪化することがあります。以下の手順を守って、早めに治療を受けましょう。

  1. 安静にする
    • 肩を休め、痛みがある場合はすぐに投球を中止します。冷却を行うことで炎症を抑える効果があります。
  2. アイシングを行う
    • 投球後や痛みがある時は、氷を使って肩を冷やします。1回20分程度を目安に行い、炎症を抑えます。
  3. 専門医に相談する
    • 症状が続く場合は、早めに専門の医療機関で診察を受けましょう。上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂宮原すぎやま鍼灸整骨院では、野球肩の診断と治療を行っています。
  4. リハビリテーションを行う
    • 痛みが軽減したら、専門的なリハビリを行いましょう。肩の筋力を回復させ、再発を防ぐためのトレーニングを行います。

 

野球肩の完治までの期間||上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

野球肩の完治までの期間は、個人の症状や治療方法、リハビリの進行度によって異なりますが、一般的には以下のような期間が目安となります。

初期治療期(1〜2週間)

野球肩の初期治療期は、痛みと炎症を抑えるための期間です。この期間中は、以下のような治療が行われます。

  • 安静とアイシング:肩を休め、アイシングで炎症を抑えます。
  • 痛み止めの使用:痛みが強い場合は、医師の指示に従って鎮痛剤を使用します。
  • 電気治療や鍼灸治療:痛みと炎症を和らげるための治療を行います。

回復期(2〜6週間)

初期治療期が終わった後は、肩の回復を目指した治療が行われます。この期間中は、以下のようなリハビリが行われます。

  • 軽いストレッチ:肩の可動域を広げるために、無理のない範囲でストレッチを行います。
  • 筋力トレーニング:肩の筋力を回復させるために、軽い負荷をかけたトレーニングを行います。

強化期(6〜12週間)

回復期が終わると、肩の機能をさらに強化するための期間に入ります。この期間中は、以下のようなトレーニングが行われます。

  • 抵抗運動:ダンベルやセラバンドを使ったトレーニングで、肩の筋力を強化します。
  • スポーツ復帰のためのトレーニング:野球の投球動作を再開するための専門的なトレーニングを行います。

 

完治までの総期間目安

野球肩の完治までの総期間は、軽度な場合は2〜3ヶ月、重度の場合は6ヶ月以上かかることもあります。重要なのは、無理をせずに適切な治療とリハビリを行うことです。

上尾市-久喜市-さいたま市北区土呂宮原すぎやま鍼灸整骨院では、患者様の症状に合わせた最適な治療計画を立て、早期回復を目指しています。野球肩でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。

上尾市 すぎやま整骨院|症例

  • 上尾市 20代 女性

    上尾市すぎやま整骨院交通事故むち打ち頭痛吐き気ぼやけ

    投球後に左肩に違和感を感じ、肩の動きが悪くなり痛みが増している。 肩甲骨周りの筋肉を緩め、肩関節の動きを改善するためのストレッチを実施。筋力強化と柔軟性を向上させるためのリハビリ、肩に負担をかけない動作方法のアドバイスも行う。痛みが軽減し肩の動きが改善され、再び投球できるようになった。現在は月に一度メンテナンスを行っている。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 上尾市 20代 男性 野球肩で来院

    上尾市すぎやま整骨院ランニング中の膝の痛み十字靭帯損傷半月板損傷

    野球の試合中に右肩に強い痛みを感じその後、肩を上げると痛みが生じるようになった。電気治療と手技療法により肩関節の可動域を広げ、肩周囲の筋肉の緊張を緩和。リハビリとして、肩の安定性を高めるエクササイズも行った。肩の可動域が改善され、痛みが軽減。肩を上げる動作がスムーズになり、試合への復帰が可能となった。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 上尾市 10代 男性

    上尾市すぎやま整骨院野球の練習中に足首捻挫前距腓靭帯損傷腫れ内出血

    ピッチングを続けると右肩に痛みを感じ、投球時のパフォーマンスが低下している。肩甲骨と肩周囲の筋肉を緩め、肩の可動域を広げるためのストレッチを実施。さらに、投球フォームの改善に向けた筋力強化トレーニングを導入。6週間後、肩の痛みが軽減し、投球時のパフォーマンスが向上。痛みを感じずにピッチングを続けられるようになった。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。