シンスプリント専門施術
- 走ると痛いと諦めていませんか
- スポーツを諦めていませんか
- 数回の施術で劇的に変わります
- いつも足がだるく重い感覚がある
- 試合に集中できない
上尾市すぎやま整骨院 シンスプリント|上尾市すぎやま整骨院
シンスプリントはランニングや運動で足を酷使しすぎてしまい、スネの内側に痛みが発生してしまう状態です。
運動をやることはできるが、シンスプリントのためにうまく練習や試合に参加ができず、歯がゆい気持ちになられている方たちが非常に多いです。
私が学生の頃も、シンスプリントになってしまい、負傷者リストに入り苦しい気持ちをどこにぶつけたらいいか分かりませんでした。
練習に参加することはできますが、シンスプリントのせいで上達が遅れてしまいます。
また、休む期間があり、リハビリやストレッチを行っても、結局のところ根本的にはよくならずに、再発を起こしやすいスポーツでのケガがシンスプリントです。
シンスプリントが起こりやすいスポーツとして、陸上競技・サッカー・バスケットなどでランニングやジャンプなどが多いスポーツになります。
シンスプリントになりやすい方|上尾市すぎやま整骨院
①柔軟性不足
②ストレッチ不足
③いつも足が重く感じている方
こんな方は要注意が必要です。また、
④日頃のケアをうまくできていない方
もシンスプリントに多く悩まされているようです。
シンスプリントの真実|上尾市すぎやま整骨院
結局のところシンスプリントは筋肉が骨を引っ張ってしまう状態が継続され、骨膜炎という状態になってしまうことです。
注意しなければいけないのが、シンスプリントを放置しておくと、疲労骨折を起こしてしまいます。
そのため、我慢せず、早期の対応を心掛けることが大切です。
シンスプリントの施術方法|上尾市すぎやま整骨院
また、根本的にシンスプリントをよくしていくことを考えて、全身のバランスを整える必要があります。
そもそもがらバランスの悪さ、柔軟性不足によりシンスプリントになってしまっているので、リハビリやパフォーマンス向上のためにも全身バランスを整える必要があります。
シンスプリントが発症している場合は必ず身体が歪んでいます。
アスリート達も導入している特別医療機器を使用し炎症除去・シンスプリントの根本施術を行っていきます。
また、症状が強い方はテーピングを行います。
テーピングによりシンスプリントの症状が一旦はよくなるので、運動の再開や試合にでたりする場合は特に必要になります。
シンスプリントが3か月以上続く方へ|上尾市すぎやま整骨院
3か月経過しても痛みが続いているという場合は難治例となっている可能性があります。
その場合、練習の継続は状態を悪化させ競技復帰を遅くする可能性があります。
まずは患部の痛みや炎症を改善させることを優先すべきです。
大変申し訳ありませんが、体の生理反応としての炎症をひかせないとシンスプリントはよくなりません。
また、シンスプリントをよくなっていただくための施術プログラムを構築しております。
数か月シンスプリントに悩まれていても、自宅ストレッチ方法や運動プログラムを行っていただき確実にスポーツ復帰を目指していきます。
シンスプリントに有効な簡単なストレッチまた筋トレ方法|上尾市すぎやま整骨院
シンスプリントになっている方たちのは一様に足の裏が固まってしまっています。
まずは足裏を徹底的にマッサージしてください。
また、シンスプリントの症状が軽度な場合はつま先立ち運動を行うことで必要な筋肉が育ち、よくなるのも早いです。