母指MP尺側側副靭帯損傷

  • 親指の痛みが続く
  • 親指の腫れが引かない
  • 物を握るのが難しい
  • 親指が不安定に感じる
  • 親指に力が入らない

母指MP尺側側副靭帯損傷(ぼしMPしゃくそくそくふくじんたいそんしょう)は、親指の第一関節(MP関節:中手指節関節)にある尺側(小指側)の側副靭帯が損傷する状態です。この損傷は、一般的に「スキーヤーズサム」または「ゲームキーパーズサム」とも呼ばれ、親指が外側に過度に引っ張られた際に起こります。|上尾市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院では早期治療・根本改善を目的に施術をしております。当院でどのようなことを行っていくか詳しくご説明します。

母指MP尺側側副靭帯損傷とは?|上尾市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

母指MP尺側側副靭帯の解剖学

母指MP尺側側副靭帯は、親指の中手指節関節の安定性を保ちながら、親指が外側に過度に動かないように制限し、力を入れる動作や握る動作を円滑に行うために重要な役割を果たします。母指MP尺側側副靭帯とのかかわりが深いものとして2つ挙げられます。

  1. 中手指節関節(MP関節)
    • 親指の基部にある関節で、中手骨と指節骨を結びつけています。
  2. 尺側側副靭帯
    • 親指の小指側に位置する靭帯で、親指の外側への過度な動きを制限し、安定性を保ちます。

母指MP尺側側副靭帯損傷の原因

母指MP尺側側副靭帯損傷の主な原因は、親指が外側に過度に引っ張られることです。以下に具体的な原因を挙げます:

  1. スポーツによる外傷
    • スキーやバスケットボール、ラグビーなどのスポーツ中に、親指が外側に強く引っ張られることで靭帯が損傷します。
  2. 転倒や事故
    • 手をついて転倒した際に親指が過度に伸展されることで、靭帯が損傷することがあります。
  3. 反復的なストレス
    • 親指を頻繁に使用する作業や動作(例えば、農作業やスポーツの特定の動作)を繰り返すことで、慢性的に靭帯が損傷することがあります。

母指MP尺側側副靭帯を痛める人の特徴|上尾市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

母指MP尺側側副靭帯を痛める人には、いくつかの共通する特徴があります。これらの特徴を理解することで、予防や早期対応が可能となります。以下に、母指MP尺側側副靭帯を痛めやすい人の特徴を詳しく解説します。

1. スポーツ選手

スポーツ選手は、特に親指を多用するスポーツに従事している場合、母指MP尺側側副靭帯を痛めやすいです。

  • スキー選手
    • スキーの転倒時にストックを握ったまま親指が外側に引っ張られ、靭帯が損傷することが多いです。このため、「スキーヤーズサム」とも呼ばれます。
  • バスケットボール選手
    • ボールをキャッチする際や相手選手と接触する際に親指が過度に曲がり、靭帯が損傷することがあります。
  • ラグビー選手
    • タックルやボールの奪取時に親指が不自然な方向に引っ張られ、靭帯が損傷することがあります。

2. 転倒しやすい人

転倒しやすい人も、母指MP尺側側副靭帯を痛めるリスクが高いです。

  • 高齢者
    • バランスを崩しやすく、転倒時に手をつくことで親指に過度な力が加わり、靭帯が損傷することがあります。
  • 小児
    • 活発に動き回る小児も、転倒や怪我によって親指を痛めるリスクが高いです。

3. 手を多用する職業の人

手を頻繁に使用する職業の人も、母指MP尺側側副靭帯を痛めやすいです。

  • 整備士
    • 工具を使用する際に親指に過度な力が加わり、靭帯を損傷することがあります。
  • 料理人
    • 調理中に重い鍋を持ち上げる動作や、繰り返しの切り作業で親指に負担がかかり、靭帯が損傷することがあります。

4. 重い物を持ち上げることが多い人

重い物を頻繁に持ち上げる人も、母指MP尺側側副靭帯を痛めるリスクが高いです。

  • 引越し業者
    • 重い家具や荷物を持ち上げる際に、親指に過度な力がかかり、靭帯が損傷することがあります。
  • 建設作業員
    • 建設現場で重い工具や材料を扱う際に、親指に負担がかかり、靭帯が損傷することがあります。

5. 慢性的なストレスを受けている人

慢性的に手を酷使する人も、母指MP尺側側副靭帯を痛めやすいです。

  • 音楽家(特に弦楽器奏者)
    • 長時間の演奏により、親指に繰り返し負荷がかかり、靭帯が損傷することがあります。
  • 手芸・クラフト愛好者
    • 手芸やクラフト作業で、繰り返しの動作により親指に慢性的なストレスがかかり、靭帯が損傷することがあります。

母指MP尺側側副靭帯損傷の症状|上尾市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

母指MP尺側側副靭帯損傷の主な症状は、親指の基部に現れます。以下に、主な症状を挙げます:

  1. 親指の基部の痛み
    • 親指のMP関節の小指側に痛みを感じます。特に親指を動かすと痛みが強くなります。
  2. 親指の腫れ
    • MP関節の周囲が腫れることがあります。腫れた部分が熱を持つこともあります。
  3. 親指の不安定感
    • 親指を動かす際に不安定に感じることがあり、親指が外側に動きやすくなります。
  4. 握力の低下
    • 親指に力が入らなくなり、物を握る力が弱くなることがあります。
  5. 関節のクリック音
    • 親指を動かしたときにクリック音がすることがあります。

母指MP尺側側副靭帯損傷の治療方法|上尾市-さいたま市北区土呂/宮原すぎやま鍼灸整骨院

上尾市・さいたま市北区土呂宮原すぎやま鍼灸整骨院では、母指MP尺側側副靭帯損傷の患者様に対して、総合的で専門的な治療を提供しています。以下に、当院での治療手段を詳しくご紹介します。

1. 初診と評価

まず、患者様の症状を詳しくお伺いし、母指MP尺側側副靭帯損傷の診断を行います。問診、視診、触診、動作検査を通じて、損傷の程度や症状の原因を確認します。必要に応じて、整形外科的な検査や画像診断を参考にすることもあります。

2. 手技療法

手技療法は、整骨院ならではの治療方法で、手を使って筋肉や関節を直接治療します。母指MP尺側側副靭帯損傷の治療では、以下の手技療法を行います:

  • 筋肉のほぐし: 親指や手首周辺の筋肉をほぐし、靭帯や腱の緊張を緩和します。筋肉の緊張を和らげることで、血行が良くなり、痛みや腫れの軽減が期待できます。
  • ストレッチ: 親指や手首の筋肉や靭帯をストレッチすることで、柔軟性を高め、靭帯への負担を減少させます。適切なストレッチを行うことで、症状の改善が期待できます。
  • 関節の調整: 関節の動きをスムーズにするための調整を行います。手首や指の関節を適切に動かすことで、関節の安定性を向上させ、痛みを和らげます。

3. 鍼灸治療

鍼灸治療は、痛みの緩和と血行促進に効果があります。母指MP尺側側副靭帯損傷の治療では、鍼を使って手首や前腕のツボに刺激を与え、以下の効果を期待します:

  • 痛みの軽減: 鍼治療によって神経の興奮を抑え、痛みを軽減します。
  • 炎症の抑制: 鍼の刺激によって血行が良くなり、炎症を抑える効果があります。
  • 筋肉の緊張緩和: 鍼治療は、筋肉の緊張を緩める効果があり、手首の負担を減少させます。

4. 電気治療

電気治療は、低周波や中周波の電流を使って筋肉の緊張を緩和し、痛みを和らげる方法です。母指MP尺側側副靭帯損傷の治療では、以下の方法を用います:

  • 低周波治療: 筋肉に低周波の電流を流し、筋肉を収縮・弛緩させることで、血行を促進し、痛みを軽減します。
  • 中周波治療: 中周波の電流を使って、深部の筋肉や神経に刺激を与え、痛みを和らげます。

5. テーピング療法

テーピング療法は、母指MP尺側側副靭帯損傷の治療において、筋肉や関節のサポートを目的として行われます。以下のような効果があります:

  • 圧迫軽減: テープを使って親指を適切な位置に固定することで、関節の安定性を保ち、炎症を抑えます。
  • サポート効果: 筋肉や関節をサポートし、日常生活での動作を助けます。適切なテーピングを行うことで、症状の悪化を防ぎます。

6. リハビリテーション

リハビリテーションは、筋力の回復と関節の可動域の改善を目的としています。母指MP尺側側副靭帯損傷のリハビリでは、以下のエクササイズを行います:

  • ストレッチエクササイズ: 親指や手首の筋肉や靭帯をストレッチし、柔軟性を高めます。これにより、靭帯への負担を減少させ、症状の改善が期待できます。
  • 筋力強化エクササイズ: 親指や手首の筋力を強化するためのトレーニングを行います。軽い負荷をかけた運動や抵抗運動を通じて、筋力を回復させます。
  • 動作改善エクササイズ: 日常生活での動作を改善するためのエクササイズを行います。適切な動作を身につけることで、手首の負担を軽減し、再発を防ぎます。

7. 栄養指導

母指MP尺側側副靭帯損傷の回復には、適切な栄養が重要です。当院では、バランスの取れた食事の指導も行っています。特に、炎症を抑える効果があるオメガ3脂肪酸や、筋肉の回復を助けるタンパク質を豊富に摂ることが大切です。