腰痛(腰の痛み)

面接

  • どこにいってもよくならない腰痛
  • ぎっくり腰で困っている
  • 腰から足にかけてのしびれでつらい
  • 坐骨神経痛やヘルニアで諦めている
  • 前かがみや腰を反ると痛い

腰痛について|上尾市-さいたま市北区-すぎやま鍼灸整骨院グループ

上尾市 すぎやま整骨院 骨盤矯正 腰痛 整体腰の痛みも様々あります。前屈、後屈、側屈、回旋などのいろいろな部分から評価していく必要があります。例えば、可動域や関節の動きのチェックを行い、体の使い方や癖を確認します。

また、足の着き方や歩き方、筋肉が順序よく働いているかなどをチェックし、根本的な原因がどこにあるかみていきます。原因を突きとめることで、施術も的確に行うことができます。血流が悪い方、筋肉が固いかた症状の原因になります。冷えがある方は腰痛になりやすいといえます。

腰の痛みに鍼灸施術

鍼灸施術を行うことで、深部の血流を促進し、深部の筋肉を直接緩めることができます。慢性的な腰痛から急な腰の痛みまで、幅広く対応することができますので、ぜひ1度お試しください。
鍼灸治療の詳細はこちらをクリック
※以下動画は、腰痛の鍼灸治療の1つの例です。皆様に同じようにやるわけではありません。腰痛を最短で解決するための1つの例です。

ヘルニア

  • 上尾市 すぎやま整骨院 腰痛ヘルニアという名にとらわれず、腰痛は「筋肉の過緊張や使いすぎ」からきています。
  • アフターケアにも力を入れているため、自宅でのストレッチやセルフケアの指導を行っております。
  • 梨状筋という筋肉が神経を圧迫して痛みやしびれが起こります。

ではなぜこの部分が負担がかかるのでしょうか、それは長時間同じ姿勢であったり、座ったままでいたり、筋力低下、姿勢不良や運動不足も関係します。この筋肉をほぐしてあげて柔らかい状態にすることで不調がよくなります。

上尾市 すぎやま整骨院 腰痛 ヘルニア

ギックリ腰

急な腰の痛みがでて動けなくなってしまうことがありますが、実はだんだんと疲労の蓄積や筋肉が固まってきて、痛みを作ります。動きの悪さや痛みはだんだんと出てきているはずです。

ぎっくり腰の前兆

  • 足が重だるく、全体的に下半身が重い
  • 疲れが抜けない
  • 腰が張っている感じがする

このようなことがあるとぎっくり腰の前兆になります。生活している中できをつけていただき、気になることがあれば早めにご相談ください。

慢性腰痛

上尾市 すぎやま整骨院 腰痛1か月以上続く腰痛はすべて慢性腰痛にあてはまります。筋膜が緊張し捻じれることで動きが悪くなり腰痛を引き起こしています。

慢性腰痛チェック項目

  • 肩甲骨のかたく、バンザイができない
  • 股関節のかたく、開脚ができない
  • 猫背になっていて、背中がいつもはっている

など体のかたさと姿勢の悪さが慢性腰痛の原因になります。
首の動き、肩の動き、背中の動き、腰に動き、股関節の動き、膝の動き、足首の動きなど体の各部位が動きが悪くなっている場合はその周辺筋肉がかたまってしまい、関節の動きを悪くしています。

一つ悪いところがあれば、その他の部分が動きを代償しなければいけません。それにより放置しておくと体全身が関節の各部位をかばいながら生活するため痛みに繋がってしまいます。

上尾市 すぎやま整骨院 腰痛

ご自宅でのストレッチ、エクササイズなども無理なく続けられるようにアドバイスさせていただきます。

また、当院では定期的な体のメンテナンスも行っておりますので、ぜひご相談いただければと思います。

腰痛に関係する筋肉たち|上尾市-さいたま市北区-すぎやま鍼灸整骨院グループ

前屈で痛いとき

背骨の両隣にある筋肉、太もも後ろにある筋肉、お尻の筋肉が固まっています。まずはこの部分を徹底的にほぐしていきます。これだけでも随分と楽になりますよ。それでも症状は残ってしまうときは痛みの出る角度や動きを再確認しながら関係する筋肉や関節を柔らかく動かしていきます。1回の施術でも楽になるようにチェックと施術を繰り返していきます。

後屈で痛いとき

お腹の筋肉、太もも前の筋肉、ふくらはぎの筋肉、首の前側に筋肉、力こぶを作る筋肉などが関係してきます。この部分を柔らかくしてあげることが大切です。動きと筋肉と痛みは完全にリンクしているので必ずどの動きで症状がでるのか確認します。素早く症状を楽にするために日々技術の更新に取り組んでいます。

腰を捻って痛いとき

お腹の横の筋肉、太ももの外側の筋肉、肋骨の周辺に筋肉、股関節周囲の筋肉が関係してきます。また、捻って痛いときは後屈して痛いときの筋肉たちとリンクしています。ひねる動きは実は複雑な動きが絡み合っています。これらの筋肉をほぐすことで捻れるようになります。

立ち上がる際の痛み(中腰から動く)のとき

お腹の筋肉、すねの筋肉、背骨の隣の筋肉、肩甲骨の間の筋肉、首の筋肉などが関係しています。この部分をほぐしていくと立ち上がる時の症状がなくなります。

簡単にですが、このような部分を中心に体を整えること、またそこに関係する関節を動きやすくすることで腰の症状を根本的によくすることができます。

施術方法|上尾市-さいたま市北区-すぎやま鍼灸整骨院グループ

基本的な施術方法

  • 上尾市 すぎやま整骨院 腰痛凝り固まった筋肉をほぐします
  • インナーマッスルを鍛えます
  • 筋膜をゆるめます
  • 全身バランス整体を行います

 

慢性腰痛には当院独自の筋膜リリースを行っています。解剖実習や海外研修を修了しているので癒着や動きが悪い原因をみつけ、その部位に対応した施術方法をおこなっています。多くが筋膜の癒着や滑走性の悪さが問題になります。まずはそこからアプローチを行います。

インナーマッスルが弱っている方、癖で悪い動きが習慣化してしまっている方、朝起きて痛みのある方など様々な方に対応出来ます。是非一度ご相談ください。

JOYトレの併用で、根本改善!

長年の慢性的な症状でお悩みの方はインナーマッスルの強化もオススメしております。

お体に必要なトレーニングを、簡単な方法でお伝えしています。

寝ているだけでインナーマッスルを鍛えられるマシンを取り入れていますで、根本的に良くしていきい方は是非ご相談ください。

筋力アップすることで腰痛予防や姿勢改善をご自身の筋肉でも出来る様になります。

 

こんなに怖いインナーマッスルの衰え!

・太りやすくなる
・痩せにくくなる
・姿勢が悪くなる
・下腹がぷよぷよになる
・冷え性がひどい
・階段の昇り降りがつらい
・少しの段差でつまずくことがある

上尾市 すぎやま整骨院 インナーマッスル 腰痛 骨盤矯正 整体  

よくある質問|上尾市-さいたま市北区 すぎやま鍼灸整骨院グループ

Q1 腰痛/ぎっくり腰はよくなりますか?

A1 よくなります。安心してください。

当院では、腰痛/ぎっくり腰を最短でよくするように、様々な治療法を取得しております。腰を痛めてしまって、1日でも早く、もとのように動きたい方は迷わずお電話ください。

Q2 腰痛/ぎっくり腰を何度も繰り返しています。よくなりますか?

A2 よくなります。お任せください。

腰痛/ぎっくり腰は1度なってしまうと癖のように何度もぎっくり腰を起こしてしまうこともあります。
ですが、何度もぎっくり腰を起こしてしまう方には共通点があり、そこを対応してあげることで再発予防は行うことが出来ます。すぎやま鍼灸整骨院では、腰痛、ぎっくり腰の最短治療かつ根本的改善をコンセプトにしています。
是非一度、すぎやま鍼灸整骨院へご相談ください。

Q3 腰痛/ぎっくり腰は温めたほうがいいの?冷やした方がいいの?

A3 まずは冷やしましょう!

ぎっくり腰になると、腰に熱感を持っている部分があるはずです。その部分を中心に冷やしてあげることで、炎症を緩和することで、お痛みも緩和する可能性が高いです。

Q4 慢性的な腰痛は温めたほうがいいの?冷やした方がいいの?

A4 温めましょう!

慢性的な腰痛では、痛みのある部分や腰に熱感を感じることはありません。むしろ、筋肉が硬くなり、血流が悪くなってしまっていることがほとんどです。温めてあげることで少しでも筋肉の緊張をとり、ほぐしてあげてください。

Q5 整骨院ではどんな治療をするの?

A5 すぎやま鍼灸整骨院では、最短かつ根本的な治療を行います。

例えば、腰痛/腰の痛みの場合は背骨の動き全体が悪くなってしまっているケースや骨盤/股関節が固まってるケースが考えられます。背骨は首~骨盤まで24個の骨が連動することで動きますが、どこか動きが悪かったりすると、その分を腰に負担をかけてしまったりします。
最短かつ根本的な解決には、痛みの発生している部分以外にも原因が隠れていますので、そこを細かい検査で洗い出し、すべて対応する治療を、すぎやま鍼灸整骨院では行います。

執筆者:柔道整復師 上尾中央院 院長 平本 龍也(治療家歴13年)

私は学生時代から中学~大学まで野球をしていました。

その野球競技経験中に度重なるケガに悩まされていた際に整骨院で柔道整復師の方に治療をしていただきこの職業を知りました。

治療を通じて、ご来院いただいた皆様にとって、安心して体を預けられる治療院を創ることが目標です。現在は施術者として多くの患者様の痛みや悩み向き合っております。
すぎやま鍼灸整骨院グループをどうぞよろしくお願いいたします。

上尾市 すぎやま整骨院|症例

  • 上尾市 10代 男性 バスケット中に転倒し腰を痛めた。

    上尾市すぎやま整骨院野球の練習中に足首捻挫前距腓靭帯損傷腫れ内出血

    バスケの試合中に転倒し、腰を強打して痛めた。前かがみや腰を反る体勢、腰を捻ると痛みがあり、授業中などで椅子に長時間座っていられなく来院された。
    腰の筋肉の断裂を確認することができた。痛みに伴う全身のこわばりが強いので、全身の筋肉調整を行いながら体の動きやすさ作り、患部にはテーピング処置。3週間を目安に通院していただきながら、できる範囲内で運動は継続してもらう。徐々にできることが多くなり、4週間後には後遺症もなく、完全復帰ができ、試合で成績を残しれくれた。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 上尾市 30代 女性 背骨の歪みからくる腰の痛み

    上尾市すぎやま整骨院ヘルニア脊柱管狭窄症せき髄圧迫腰痛しびれ全身バランス整体

    以前から背骨が曲がっているといわれることがあり、ご本人も左肩が下がっている状態が気になっている。腰の痛みもその日により症状が変わり、調子のいい時と調子の悪い時があるようだ。歪みからの根本改善を目的に来院された。
    骨盤や背骨の状態を確認し、実際に歪んでいることが確認できた。左右の可動域の差も確認できたので、骨盤から背骨にかけて手技治療により調整を行う。10回ほど治療を重ね、症状は改善し、静止時での歪みも解消された。動作時の体の使い方を指導し、完治とした。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

上尾市 すぎやま整骨院|患者様の声

  • 肩こり・腰痛・頭痛よくなりました!

    JOYトレやる前は、肩凝り、腰痛、頭痛と体の悩みが沢山あったけど、痛みが軽減しました。お腹にも力が入るようになって、座ったり立ったりするのもラクになりました(^^)/

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。