股関節痛
- 朝起きた時動き始めが痛い
- あぐらをかくと痛い
- 歩いていると痛くなってくる
- レントゲンでは異常がないといわれた
- どこにいってもよくならない
股関節痛|上尾市すぎやま整骨院
股関節の痛みで悩まれている方は実は様々な症状がでています。
- 脚の付け根(前方)の痛み
- お尻(後方)の痛み
- 股関節側面の痛み
- 鼠径部の痛み
- 下腹部周辺の痛み
- 膝痛
- 歩行時の痛み
- ひっかかり・違和感
などがあります。その他にもありますが、これらのお悩みが、股関節痛という枠に入ります。
2つ以上該当する場合は、検査のみでもご相談ください。適切なアドバイスと自宅での運動療法をお伝えすることもできます。
股関節痛の初期|上尾市すぎやま整骨院
・以前より両足が外へ開かなくなり股関節が詰まる感じがする
・股関節を深く曲げると引っかかる感じがする
・股関節がボキボキなる
・時々、はずれたような感覚がある
・長時間座った状態だと股関節に違和感や痛みが出てくる
この中から2つ以上該当するものがあれば、今現在はそこまでひどくはないが、今後放っておくと悪化する恐れがあるもです。初期の段階で対応することで、早期改善が見込めます。
股関節痛の初期段階でお悩みの方は上尾市すぎやま整骨院へご相談ください。
股関節痛の中期|上尾市すぎやま整骨院
・靴下をはくことが難しい
・足の爪切りがやりづらい
・車の乗り降りがつらい
・和式トイレが出来なくなってきた
・しゃがんでしまうと自分で立ち上がることがつらい
股関節痛の中期では、日常生活に支障が出てきてしまい、つらい思いをすることが増えてきます。この段階では必ず治療をした方がいいでしょう。
上尾市すぎやま整骨院では股関節痛の中期に行う施術を行っております。また、ご自宅でのストレッチ方法もお伝えしていきます。
股関節痛の後|上尾市すぎやま整骨院
・外出時に必ず杖を持って歩く
・歩くときに片足を引きずるようになってしまう
・足が外側に開かない
・左右の足の長さが違う
・太ももの太さが違う
股関節痛の後期になってしまうと、良くなるまでに時間がかかります。股関節だけでなく体のバランスも崩れています。
股関節痛の後期になってしますと、全身バランスが崩れ、良くなるまでに少しお時間を頂きます。が、早く治すことも大切ですが、しっかり治すことを考えていきましょう。
股関節のいろいろなお悩みも、段階に応じて適切な対応をすることでしっかりとよくなっていきます。3年後・5年後・10年後に歩ける身体で生活していきましょう